ogp_en


マイティ・グース


ガチョウがアーマーに飛び乗って迫り来る敵をひたすらぶっ倒すというメタルスラッグ的なゲーム
理屈動向ではなくシンプルに面白そうな破壊衝動に駆られるトレーラーですね

ローカライズと国内販売を行うPLAYSMでは社内で一番面白かったと票を集めたゲームで、アーティスティックだったり斬新なアイデアといったインディーゲームを触ってきたからこそなのか一周しちゃったみたい
そういう時確かにありますよね、非常によく分かります

orangeblood


去年のTGSで試遊してから気になっていた作品。既にsteamでは配信されていますが、無事CSでも配信されるようで嬉しい限り

沖縄近海に浮かぶ架空の人工島を舞台にしたRPGで、人工島の雑多でエキゾチックな街並みを表現したドットは製作者の拘りポイントって感じがしてキュンキュンしますね
 敵対するのが凶悪なギャングだというのに、パーティは美少女4人組とかいう超日本的ゲームって感じがしてたまらん!(武器は銃や暗殺拳だけど)
 さらにキャラ自体が可愛い事に加え、顔グラの表情差分も豊富でちょっとした会話も楽しそうです

あとこの製作者によるビデオレターもあったんですが濃いですねぇ、完全にラッパー
2020-09-27_195736
でも作品の90年代HIP-HOPは完全に本人の趣味も反映されてるでしょうし、この見た目も納得かな(偏見)

ハクスラ要素もかなり重要でそれについてはボーダーランズの影響を受けた様です。10/1配信ともうすぐなのでこれは当然購入してプレイしていくつもり


N1RV Ann-A

バーテンダーゲームVall-Hall-Aの続編として開発中のN1RV Ann-Aのキーアートと新しいスクリーンショットが公開
2020-09-27_200105
一時期開発は遅れたそうですが今は全速力で開発に当たっているとの事
2018年の発表当初から発売予定は2020年となっていましたが、まぁ今年は色々ありましたからね...

このまま発売は来年に延びてしまう可能性も大ですけど、あくまでSukeban Gamesの納得のいく出来として完成を楽しみにしています。
2020-09-27_200342
2020-09-27_200257
2020-09-27_200225
2020-09-27_200429
2020-09-27_200441


上記3作品のほか多数のローカライズタイトルを紹介したPLAYSMのアーカイブがありますので、インディー好きは是非ご覧になってください!そもそも好きならもう見てそうですけどね

↑2:21:20辺りでPLAYSMの水谷俊次さんからインディーに対するちょっと長めの語りがあり、本当に好きなのがよくわかる。必聴です


ニーアレプリカント ver.1.22474487139...

PS3で発売されたニーアレプリカントのリメイク作品で発売日がついに来年の4月22日に決定しました。既にPS5は発売している頃ですがプラットフォームはPS4なんですな

↑プレイは21:00辺りから

デバック画面にて少しばかりプレイも映され、滑らかなアクションのモーションなどはオリジナル版に比べ爽快そうですし操作中のストレスも少なそうでいいですね。その点についてはオートマタからのいい意味での逆輸入かと。
 この作品元々ストーリーについての評判はべらぼうに良くて、バトルがお察しなんて評価をされている
ゲームという印象を私は持っているタイトルなので、戦闘部分が改善されたならもう完全無欠なのでは?

オートマタがあんまり合わなかったのですが、レプリカントとオートマタ両方プレイした事ある人は9割方レプリカントのが(ストーリー)面白いとおっしゃられるので、未プレイの自分としては非常に楽しみにしているタイトルです
クリアまでにネタバレ見ない様に気を付けないと....


ま~るい地球が四角くなった!?デジボク地球防衛軍


D3Pの看板タイトル地球防衛軍のグラフィックをマインクラフトの様なピクセル調にした外伝タイトル

評判の良いEDF5が私には合わなかった為、当初情報が公開された時は興味の欠片も持っていませんでしたが何となく放送を見てみたらこれが結構面白そうで侮れません
 カクカクしているからといって動きがノロい印象は受けませんでしたし、むしろ回避モーションとかかなり滑らか。武器の切り替えこそは出来ないみたいですが、色んな兵科を4つまで選択し自分だけの好みの編成チームが出来る所にグッと惹かれました。

↑プレイは26:25辺りから

しかもその4キャラの切り替えがまぁスピーディで恐らくミッション毎に編成は可能でしょうから、飽きっぽい私でも十分クリアまでは遊べる気がします。各キャラボイス有りでどんどん喋ってくれるのも嬉しいし、世界各地のイメージを反映した恰好のご当地EDFもカクっとしたグラフィックで可愛いよね

発売は今年12月24日のクリスマスイヴ、ゲーム的にDL版の方が良いかな?
目玉としてナンバリング最新作地球防衛軍6の情報もちょろっと出たりはしましたが、こっちは恐らく買わないと思いますねw


ぎゃる☆がん りたーんず

シリーズの初代ぎゃる☆がんがついに今世代機で遊べる時が来ました!

こういっちゃなんですがキャラのモデルは初代が一番可愛いと思っているので、それがリファインされたとなれば買うほか無い。
 ボイスはそのまま使用してるらしいので、今ではすっかり有名になった内田真礼や山本希望の演技も当時のまま聞くことが出来ますね。イベントスチルもストーリーの随所に追加され、当時配信されたDLCは全収録!

限定版はイラスト&設定を収録したメモリアルアートブックボーカル曲をまとめたアルバム(新録有)
私はもちろん限定版購入予定です!
2020-09-27_123140
今作で登場はしないのでしょうけど、メモリアルアートブックの表紙にだぶるぴーすから登場したくろえ、2から登場したりーすと天使&悪魔メンバーが揃っているのが10周年記念って感じで良き


食用系少女

台湾のグルメを擬人化したタイトルで、経営の苦しい夜市の復興を目的に店の改革を行っていく経営シミュレーションゲームになっているそうです

経営パートがどの程度のものか分かりませんが、美少女キャラを使ったタイトルだし多分そんなに難しい部類のものではないでしょう!!!
うん、てかあんまり難しいと私挫折するからやめて...

CS移植は既に情報こそ出ていましたが私は今回知ったのでとりあえずピックアップ!
SteamでもあるならそっちでやってもいいんですがやっぱCSでやりてぇんじゃわいは...


パンティーパンティー完全体

続いてももメーカーこそ異なりますが台湾製ゲーム

こちらはswitchで既に配信されているタイトルなので今回のはパッケージ化の情報。まぁこれも既存情報ではありますが私が初めて今回知ったのですはい。
 アクション面における評判は正直な所あまり良くない声も聞こえてきますが、この手のバカなゲームは好きなので買う方向で考えています。


サイバーパンク2077

全世界待望と行ってもいいCD project REDの最新作
このTGS期間でトレーラーが4つも公開されましたね!!!

主人公の生い立ちを決めるライプパスの紹介

ゲーム開始時に主人公の生い立ちを3つの中から選び、スタート時の地点や登場するキャラクターも異なるみたいですからこれは3周しないとですね...
 一応ウィッチャー3はクリアまでが膨大だったのでそれに比べたら本作は短くなってるらしいが、それでも十分なボリュームはあるのでしょうし3周するのは大変そう

舞台となるナイトシティの紹介

一応繁栄はしてるけど治安がクソ悪そうで、企業に支配された街でサイバーパンクと聞いてパッとイメージ出来そうな世界観
ただ最後に"あなたはどれくらいナイトシティを知っていますか?"というナレーションがあるように探索していく毎に新鮮でハッとするような発見は盛りだくさんでしょう。はよ行ってみたい....

ナイトシティに巣食うギャングの紹介

何というか思いのほかギャングが多いですな、せいぜい3勢力くらいかと思ってたんですが3倍くらいいるじゃないですか....

各勢力とも特色があるみたいですからそれぞれどのような対応をしていけばいいのか難しそうですね。一部のイベントシーンなども公開されギャングと交渉をしにいく場面でしたが、話しながら選択肢を選んでいくだけだというのに淡々としている感じはせず、間の取り方も絶妙で緊張感が張り詰めていました。

あのようなものがたくさんあるのかと思うとワクワクが止まりませんね、しかも選択によるクエストの結末もウィッチャー同様変化するらしいので難しそう


武器についての紹介

3つに大別出来る銃火器武器の紹介
パワー武器(威力が高い物が多く跳弾を利用可能)
テック武器(貫通力に優れチャージも出来る)
スマート武器(追尾や自動標準を装備した物)

接近武器も刀やサイバーパンク作品でよく見かける腕を改造しカマキリの様な刃を収納したり、ミサイルを発射したりなどのサイバーウェアの紹介もありました。今回は腕を中心とした紹介でしたが、他の体の部位でも改造可能なようです


延期につぐ延期で待ちに待ったサイバーパンク2077ですが、このようにトレーラーが一気に公開されると本当にもう発売するんだなって実感がフツフツと肌で感じられますね。




まとめ
という事で今回のTGSオンラインの期間中に、各社で配信された放送で気になったものでした。
今年はカプコン、コエテク、バンナム、セガ/アトラスがTGS向けに出した情報は特にこれといったものは(個人的に)無かったですね。これは年によってあったり無かったりなので仕方ない


さて、今年はオンラインでの開催という異例の事態になってしまいました。2016年からは毎年行ってるイベントでしたから非常に残念です
 もちろんそうしなければいけない理由も分かりますけどね

今年もあのメッセでの活気を味わいたかった.....
地方民としてはオフ会で試遊や各社の発表の感想言い合ったり、普段リアルでは出来ない会話もTGSというイベントがきっかけで出来る訳ですし来年は是非開催出来る様な状況になっていることを祈るばかりです